パウダースノーって、上州に降る雪とは違うんでしょうねぇ


こんばんは。
ニセコ比羅夫スキー場のホテルなんでしょうね。
一泊18万円と・・・・これはたまげた・・・です。
昔とちがって今のスキー場のホテルはアフタぁに力を入れて集客しております。
テント泊まりばっかりだったもんですから、このようなリゾートに憧れます、
ボスさん こんばんはぁ~♪
パウダースノー 文字の如く雪がサラサラ
雪玉を作ろうとしてもサラサラなので雪玉も雪だるまも造るのは困難! ハイ。
エレアコさん こんばんはぁ~♪
スキーリゾート地のランク競争!?が在るコト自体
初めて知りましたですょ。
ニセコのスキー場の平日は日本人スキーヤーが見当たらない・・・とか。
エレアコさん
まさかっ! 冬のニセコでテント泊まりしてたんですか?????
ニセコ。。。。
スキーの盗難にあってから行ってません
若いときここで 、お昼 レストラン前にスキーを立てて置いたのがお別れでした
今は大丈夫なのかな??
それまで大好きスキー場 何回も通ってました
すっかり国際リゾートなんですねぇ。
四半世紀前にニセコで滑ったときは楽しかったな。朝、実家まで友達が車で迎えに来てくれて、車の中でもうちょっと寝て起きたら真っ白のゲレンデ。コースが長くて雪質が良くて、関東のスキー場とはえらい違いです。
ゆたろさん おはよう~ ございます♪
スキー盗難にあって・・・ 残念ですぅー ムカつきますよね
ニセコのスキー場(ひらふ)は雄大な羊蹄山に向かって滑る! ってな感じ
最高でしたっ【^||^*】♪
カノッチさん おはよう~ ございます♪
オーストラリア人のスキーヤーが来だして
今では日本人のスキーヤーを凌ぐ勢いなのです。
不動産の方でもオーストラリア人が仕切っている感じ・・・・です。
年代を感じますね~^^
したっけ。
ニセコですか?
懐かしいですね!むか~しむかし・・・スキーでニセコ・ヒラフ???アルファトマムやらなんやら行きましたわ!!
あの頃は~~~若かった~~
まだまだバブルの弾けてない方がいらっしゃるのね!
今は楽な事しかできません
野球見ながら・・・・楽しんでます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こゆきさん、こんにちは。
前回の記事、拝見しました。
お体のことでさぞやご心配でしょう、お察し致します。
次の検査までに日があると、手持無沙汰になってしまいませんか?
その間に気分転換できると良いですね^^
おお、そちら北海道では水戸黄門の格さん司会の冠番組が人気なのですね~。
羊蹄山が見える展望風呂、素晴らしいです!!
スタンダードルームも期待できそうですね^^
都月 満夫さん こんばんはぁ~♪
>年代を感じますね~^^
はぁ~い♪v【*'-^*】ゞ★
多分同年代じゃなかろうかと・・・・・
こゆき&めいママさん こんばんはぁ~♪
ママさん
優雅に羨ましいくらいに スキー三昧してたのですね*^ ^*
年齢に合わせた趣味!?って必要ですよね
めっちゃ! カープファンのママさんの意気込みが伝わってきますょ【^||^*】♪
鍵コメさん こんばんはぁ~♪
色々と ありがとう~ ございます♪*^ ^*
神経過多に陥らぬよう頑張ってはいますデッス。
tanaさん こんばんはぁ~♪
ありがとう~ ございます♪*^ ^*
自分の弱さに辟易・・・してますぅー
憂さ晴らしに天気の良い日はドライブに連れて行ってもらってます ハイ。
この番組のメーン司会者 伊吹吾朗さんは
1時間枠の番組の為に来道されるのですょ。毎週欠かさず見て居ます*^ ^*
このコメントは管理人のみ閲覧できます
マハトマパンチ